個人レッスンの様子
月曜日に小中学生8名のレッスンがありました。
すっかり常連になった体育館で15時からスタート
午前中は勉強合宿をやっていた子どもたちもいたせいか、合間の休憩タイムもものすごいはしゃぎようでした。笑
そんな中、個人レッスンのルーキー「J」はどれもすごく集中してチャレンジしてました。
それはもう小学3年生とは思えないほどの集中力
もちろんほかの7名もきちんとメリハリをつけてトレーニングしていました。
クマ→クモ(障害物あり)→マットのコーディネーショントレーニングは難関だったようです
予想通り、マットをうまく通過できない子どもがいました
でも気にすることはありません。これからチャレンジすればいいんです
今までさらっと話をしていたパワーポジションをこれからはしっかり特訓します
骨盤への意識が思っていた以上にみんなスムーズにできていたのにはびっくり
次回も楽しみです
PHYSICAL & BASKETBALL LESSON
| 固定リンク
「レッスン(個人)」カテゴリの記事
- ディフェンスをイメージさせるためには?(2010.04.23)
- 個人レッスンの様子(5年生)(2010.03.26)
- 個人レッスンの様子(2009.09.04)
- 個人レッスンの様子(2009.09.01)
- 個人レッスンの様子(2009.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
(`○´)(`○´) オォォォー!!早速ありがとうございますw
じゅんは相当楽しみにしていたレッスンで^^ 目をキラキラさせていましたw
メリハリ。。。ですかあ目にあまるところもありますが、なるべくぐっと我慢してレッスンを見守るようにしなくちゃな^^ とは思っていますw
またよろしくお願いします。
投稿: ちょみはは | 2008年8月26日 (火) 18時28分
昨日はありがとうございました 背中の事ですが、寝る前にはすっかりよくなっていました。いったい何だったんでしょうか?ご心配おかけしました(o_ _)o)
あと、体がやわらかくなり、陸上での走り高跳びでスゴク跳べるようになりました^^
毎回ストレッチありがとうございます!! またよろしくお願いします
投稿: 克己 | 2008年8月26日 (火) 18時49分
ちょみははさん、コメントありがとうございます
イタンコーチ的解釈wとしましてはジュンは「驚くべき集中力」で他の7人(といっても主に小学生メンズ軍団)は「一般的な集中力」だと感じてますw
いかがでしょうか
けど今以上に集中してくれればもっといい時間になりますね
投稿: イタンコーチ | 2008年8月26日 (火) 19時18分
克己、コメントありがとう
スポーツやってればたま~に不思議なことがあるさ
元に戻ってよかったよかった
それより
ジャンプ力上がったか
柔らかくなったからね~
柔軟性の向上は日頃の努力の成果だぞ、ナイス努力
声を大にしてチームメイトにも「ストレッチちゃんとやろうぜ」って言ってやろう
投稿: イタンコーチ | 2008年8月26日 (火) 19時24分
こないだの、トレーニングありがとうございました^^。
また、あらたな、トレーニングを教わりました^^
腰を痛くしないための、トレーニングや、シュートの前にやるトレーニングなど教わりました。
一番おもしろかったトレーニングは。。。
くまさん歩きや、くも歩きもやる、トレーニングです^^
また今度、よろしくお願いします
投稿: ゆめの(#4) | 2008年8月26日 (火) 20時16分
ゆめの、コメントありがとう
ゆめはくま歩きが好きだもんね
またみんなが楽しくできるようなトレーニングをやりたいと思うから次回を楽しみにしててちょーだい
投稿: イタンコーチ | 2008年8月26日 (火) 22時49分