« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月28日 (日)

個人レッスンの様子

無料体験レッスンにきてくれた小学4年生女の子のレッスンが本格的に始まりました

前日から一気に寒くなったので、朝の体育館の冷え込みがものすごく心配でしたが…
風がなかったからか肌を刺す寒さではなく一安心

 

レッスンが始まって驚きました

足の指がかなり開くようになっている
体験レッスンから3週間ほどしか経っていないのにこんなにも

どうやら少し前に、先にお母さんが驚かれていたようです

レッスンでの指導としては忘れられやすそうなことをしっかり実践してくれていたんです
いやぁ~嬉しかったのなんのって

 

体験レッスンではドリブル時の姿勢を改善しようと話したところ、その点でも努力を続けてくれていたようです

これからどんどん課題を乗り越えていこう

 

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON

http://www.itan-coach.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月27日 (土)

個人レッスンの様子

081226_2

日立でのレッスンの様子です

この日初雪が降ったという日立はとても寒かった
にも関わらず、始まってもいないのに真夏のような格好で走り回る子どももいたりします…。笑
保護者のみなさんはベンチコートなどで強力な防寒体勢

耳や手先足先はどんどん冷たくなるので今日は立ち止まる時間が少ないメニューを多めにしようと途中で予定を変更。

2メンやってもよかったなぁ~。

始めたばかりのドリブルスキルアップに向けた練習は短時間でも進化が見られました

2つのタイミングが合ってきた子、インサイドフットを軸足にできるようになった子、ターンの向きを間違えないようになってきた子

次回も1段ずつの進化を褒めてあげたいです

081226_3

 

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON

http://www.itan-coach.com

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年12月25日 (木)

個人レッスンの様子

081224_2 

今日からレッスンスタートとなった3年生と6年生の兄弟

ふたりとも1年生からミニバスをやっているという筋金入りのバスケ好き

うまくなりたい苦手を克服したいという意欲を聞くことができました
気持ちを声に出すことや人に話すことはすごく大事ですね

081224_3

「個人力の向上」を目指しているレッスンだからこそ、背伸びをせず今の自分と向き合うことができます。コーチも子どもたちと手を取り合ってがんばります
2枚目の画像は新しく作ったウォーミングアップをやっているところ。(わかりにくいですね

081224_4

体の支持力を養うことはスポーツにも生活にも大切なことです。
腕や脚がちぐはぐにならないように動くことも大事なポイント

081224_1

ドリブルって、ついついボールばかり意識してしまうんですが、その意識がレベルアップを遅くしている原因になっていることもしばしばあります。その意識を一旦外してみよう

 

とっても仲のいい兄弟でした
お兄ちゃんは来春から中学生。305cmのリングにも慣れていかないとね
次のレッスンもがんばろう

 

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON

http://www.itan-coach.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月24日 (水)

個人レッスンの様子

11月に体験レッスンにきてくれた小学5年生のふたり

今日から本格的にレッスンがスタートです

081222_1

ふたりに共通する大きなテーマ、それは「左手を使う」ということ

ドリブル練習やシュート練習はもちろんふたりが大好きな練習。実は、今のふたりに大切なのはもっと基本的な運動。レッスンではもっと基本的な運動である「投げる」「つかむ」「転がす」に対してもトレーニングしていこう

081222_2

2ボールでのトレーニング

これでふたりの現在地がわかりました
いろんな難易度のドリルを計画的にやっていけばボールを扱う巧みさは向上します
家でもボールを触ってよぉ~

081222_3

柔軟性これも大きな課題だぁ~

身長を伸ばすためにも、筋肉を柔らかくするための運動と関節を大きく動かす運動をレッスンでしっかりやっていこう

 

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON

http://www.itan-coach.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月21日 (日)

無料体験レッスンの様子

小学生4人が体験レッスンにきてくれました

081221_2

そっくりな顔の兄弟も
兄弟でバスケットってすごくうらやましいです

さてさて、今日きてくれた子どもたちは文字通り元気な子ばかり。ミニバスではちゃんとクーリングダウンをしているとのことで、やりすぎによるケガはなく、その点では心配無用でした

女の子はやはり姿勢面で「要改善」が必要ですね。
レッスン中の姿勢を見る限り、腿の前側ががんばりすぎてたり膝に負担がかかりすぎる姿勢が目立ちました。

改善していくための指導ならおまかせください

081221_1

今日の体験レッスンでは前半1時間をフィジカルの時間としていろんなトレーニングを体験してもらいました

「子どものバランスや歩き方が悪いのでは…」と気にされていた保護者のみなさん。
フィジカルの時間の”目的”は、そういった課題の改善でもあります

 

後半はバスケットの時間としてドリブルとシュートの練習をしました

6年生はもうすぐミニバス卒業。中学バスケに向けて難易度の高いドリブルドリルにチャレンジみんな少しずつ上げていった難易度に必死になって練習してくれました最後はかなり適応していてビックリ

シュート練習は1種類のみでしたが、コツをしっかり聞いてくれたので短い練習中に関わらず子どもたちの進化を感じることができました

 

最後のストレッチをもっとやりたかったよね~
ごめんね~

 

無料体験レッスンは随時受け付けております

お申し込み・お問い合わせはホームページからお気軽にお寄せください

 

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON

http://www.itan-coach.com

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年12月20日 (土)

どうなる企業スポーツ

またなのか。

親会社の業績悪化が原因でスポーツ界に暗い話が再びあがってきました

プリンスホテルが保有している男子アイスホッケーチーム「SEIBUプリンスラビッツ」。
過去にもチーム解体の危機があり、2003年シーズン後に結果的に乗り越えたものの、今シーズン終了後に廃部になってしまいます。

そしてオンワードホールディングスが保有しているアメリカンフットボールチーム「オンワードオークス」。
すかいらーくがスポンサー撤退し、今年3月から単独出資で運営されていましたが活動休止になってしまいます。

 

さて、以前にもブログで紹介した「熊本にプロバスケットボールチームを創ろう会」

スポンサー依存型の現在の企業チームやプロチームと異なり、地域住民運営型のプロチームを創ろうと活動しています。

不況に負けないプロチームを創ろう!!

そんな彼らを動かしている源…

スポーツでより人生を充実したものにしたい!

スポーツで世界平和を目指したい!

次世代にバスケットのすばらしさを伝えたい!

日本にないものを創りたい!

言葉は違えど共通しているのは大きな情熱です。

いつまでも情熱を持ち続けましょう

 

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON

http://www.itan-coach.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月19日 (金)

2度目の試合観戦

先週鹿沼に行き、リンク栃木ブレックスVSアイシンシーホースを観戦してきました

またまたコートサイドが売り切れだったため1階席です

081213_2

それでもこれだけ近くで見れる(画像はズームしてますが)のは本当に興奮します
友達が食べ物やグッズを買いに行っている間ずっと田臥選手を食い入るように見てました

081213_3

開始15分前、アップが始まります。この時間帯のアップは5割前後の動き。おそらく事前にメインのアップは済ませているんでしょう。中高生とはまた逆のパターンですね。今回もバスケットのウォーミングアップはレイアップとピートドリルのみです。

この試合、ブレックスのFG%が半端なかった
60%くらいなんじゃない!?と思わせるような勢いのあるオフェンスでした
(実際はブレックス48%、シーホース47%)

 

さて、注目していた田臥VS柏木はと言うと・・・
熱かったです。笑

持ち味が互いに違いますからね、田臥選手はドリブルするにもパスするにも早め早めの選択でレシーバーが好みのリズムで打てるように演出。柏木選手はP&Rからガンガンドライブにいく+インサイドアウトから要所のスリー。

よくもまぁ代表レベルの中堅選手にこれだけタイプの違うPGが揃ったもんだと感じました。田臥、五十嵐、柏木がどう日本を引っ張ってくれるのか楽しみです

081213_1

 

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON

http://www.itan-coach.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月18日 (木)

関東高校新人大会茨城県予選の組合せ

つくば秀英高校の新人大会スケジュールです。

【男子】

10日(土)

2回戦 15:00  @水戸工業高校

11日(日)

3回戦 14:00  @県立スポーツセンター

17日(土)

4回戦 9:30   @県立スポーツセンター

 

【女子】

10日(土)

2回戦 15:00  @那珂市総合運動公園体育館

11日(日)

3回戦 12:30  @水戸市内原ヘルスパーク

17日(日)

4回戦 11:00  @常陸大宮市西部総合体育館

 

男女とも決勝リーグ進出への条件は4回戦突破となります。

 

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON

http://www.itan-coach.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月17日 (水)

チームトレーナーですが

2年生が修学旅行に行ってもうすぐ一週間。

今日も1年生だけでの練習でした。

途中、女子のマネージャーから練習メニューについて相談を受け、いつもはトレーナーとして徹していますが20分ほどバスケット指導をしました(もちろん監督の承諾は得ています

 

●2対1

目的:①アウトナンバー時の判断と反応の改善(オフェンス、ディフェンスともに)
    ②ファンダメンタルのレベル確認

練習様式:エンドラインで2列に並び、片方の列がディフェンスも担う。オフェンスはパス&ランでセンターラインまで行ったら折り返し、アウトナンバーで最優先する「レイアップでシュートする」ことを目指す。

 

さて私見ですが、この2対1はものすごく選手個々の心理とそれに基づく行動(バスケットパフォーマンス)が見えてきます。(なんか以前にも書いた気がします…)

両者(オフェンスとディフェンス)にとってアウトナンバーはいわゆる『勝負どころ』です。
オフェンスであればイージーシュートで得点できるチャンスであり、ディフェンスであれば得点されずにしのぐことでカウンターのチャンスとなりますし士気も高まります。

積極果敢にプレーする選手、ミスをしながら積極性を取り戻す選手、イージーシュートにつながるパスを出せない出そうとしない選手、フェイクをうまく使ってレイアップを打つ選手、ディフェンスを気にしすぎてボールコントロールや身体バランスがくだぐだな選手、いろんなパターンが見れました。

 

ディフェンスとの間合い、リングまでの距離などをはかりながら、パスをするにもドリブルをするにも”成功確率の高いシュートをする”ための選択・経過として有効なプレーが求められます。

理屈を並べると複雑に聞こえがちですが、バスケットに重要な”インライン上にディフェンスがいるのかいないのか”を観察しながらプレーするというシンプルなバスケットのレベルを向上させるためにとても良い練習だと思います。

このシンプルなバスケットのレベル向上はどのカテゴリーにも重要なことではないでしょうか。

 

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON

http://www.itan-coach.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月11日 (木)

便利なキット

年賀状つくりを始めました

自分で言うのもなんですが、例年にない早さです

『来年の運気を上げるために早い走り出しを…』

という言葉を忠実に実行しています、今のところ

 

日本郵便の公式サイトで無料ダウンロードできる「年賀状デザインキット2009」

便利です

さぁ~て今週中に完成させるぞー

 

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON

http://www.itan-coach.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月10日 (水)

チームトレーナー高校男子女子

081210_1

OBとの紅白戦

現役が現役たる所以を見せるとOBも負けじと光るプレーを見せてくれました

最近学年別ミーティングを繰り返しおこなっているためか、いろんな場面で話し合っているシーンを見かけます。

081210_2  081210_3

トレーニング中の選手。

実に対照的ですね。笑

 

あさってから2年生は一週間の修学旅行へ

1年生はいつも以上に質の高い練習をするチャンスです

 

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON

http://www.itan-coach.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 7日 (日)

無料体験レッスンの様子

小学4年生の女の子が体験レッスンにきてくれました

1年生までサッカーを、そして2年生からミニバスをしているというかなりアクティブな子です

今までの指導経験や、あるいは子どもたちを見聞きしてきた経験を踏まえて「サッカーの法則」と僕が勝手に名付けた子どものある特徴があります。それはある程度サッカー経験がある女の子には、走り方や身のこなしが良いという特徴です。

今回体験レッスンにきてくれたAちゃんもやっぱりその特徴がありました

Taiken081206_2

ドリブルのレベルアップが目標のひとつということで、課題の発見とその改善に早速取り組みました。

「できない事をできるようにして上手になりたい!」という目標を書いてくれただけあって、吸収しようとする気持ちがものすごく伝わってきました

マーカーを使ってのドリルはすぐに合格点をゲット
見てください、自分の体への意識が強くなって全体的な姿勢も良くなりました

ドリブルでの姿勢で気になる点がいくつかあり、特に女子選手は膝のケガを予防したいのでそのための練習もしました。

Taiken081206_3

お母さんにも臨時参加していただいた捻挫予防のトレーニング

観察・判断とそれに伴う身のこなしを高めるトレーニングも実践

この後非日常的な運動もいれて難易度を上げました。当然苦戦していましたが、決して途中であきらめないAちゃん

Taiken081206_1

あっという間の2時間でした!Aちゃんも、もう2時間??という感じだったようです

後日メールをいただいて、体験レッスンの翌日に大会があったようですが、いつも以上に積極的にドリブルしていたという報告を聞くことができ嬉しくなりました

 

「無料体験レッスン」は随時受け付けております。

お申し込み、お問い合わせはホームページからお気軽にどうぞ

 

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON

http://www.itan-coach.com

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年12月 6日 (土)

チームトレーナー高校男子女子

081206_1

女子は石岡中と筑波東中との合同練習でした

ひとつの場所で中学生と高校生のプレーを見比べることができるのは非常に勉強になります。

「スイッチ!」「バンプ!」と声が必要な場面では高校生が中学生をリードしてほしいんですが、すごく物足りない感じが

しっかり気合いれんか

081206_2

クールダウンをペアでおこなっている様子です

中学生に「体硬いね~」と言っていた高校生がいました。

その選手も中学のときはバリカタでした。笑

それはそうと、練習後のクールダウン(ウォーキングやストレッチングなど)はのんびりゆったり時間に余裕を持ってやることでケガの予防や疲労回復につながります

ここの10分15分をもったいぶらないことがとても大切です。

 

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON

http://www.itan-coach.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 5日 (金)

チームトレーナー高校女子

昨日の講習会はバスケット指導に限らずトレーニング指導にもプラスをもたらしてくれました

目的さえ見失わなければアレンジは限りなくできます

改めて勉強のすばらしさやおもしろさを実感しています

 

今日選手にある質問をされました。

いい機会だったので、ボールマンディフェンス(1線ディフェンス)のパフォーマンスを題材にフィジカルとバスケットがどう関わっているかを話しました。

 

ボールマンディフェンスに重要な【フィジカル】とは、スピードというキーワードで説明するとわかりやすいと思います。

確率の高いシュートをしようとするオフェンスに対して、そうさせないために『リングとボールマンの間にい続ける』というのがひとつの目標です。

ボールマンは加速して突破しようとしてきます。それに対しディフェンスも加速して移動スピードを同じかそれ以上にする必要があります。

体がもし、ほぼ静止状態にあるのであれば、【筋力】で重心を移動させて”加速スタンバイ”の状態にします。そしてその加速に重要な脚の回転速度は主に筋肉の【俊敏性】が決め手となります。(黒人アスリートはこの俊敏性能力が高い速筋が多いと言われています)また、効率的な【脚の運び(回転)方】という要素も重要です。

 

続きまた今度に

 

PHYSICAL & BASKTBALL LESSON

http://www.itan-coach.com

| | コメント (0)

2008年12月 4日 (木)

オフ会に参加

県南中学生指導者の講習会に参加させていただきました

教員ではない僕が参加するきっかけとなったのは一通のメール

内容を確認してすぐ、「こりゃいい機会だ!」と参加を決めました

 

18時過ぎに会場となる学校に到着。そして19時からスタート

081204_3

ウォーミングアップの様子です。

少しお手伝いをさせていただきました

081204_2

メインテーマは「観察」でした。
競技バスケットの選手として土台となるスキルと観察行為をしっかり身につけることが、その先の質の高いプレーにつながるという見方のなか、ここでは保持したボールをどこに構えるかというレクチャーがありました。

081204_1_2

講習は終始、多面的な視点での内容でした。

思っていたとおり、勉強になることや新たな気づきがうまれる時間になりました。

 

最後は参加者による5対5

5分くらいだったと思いますがヘトヘトに

ボール保持の位置はいつも以上に意識的にやってみました

みなさんお疲れ様でした

 

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON

http://www.itan-coach.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 3日 (水)

チームディフェンスは大切

081202_1

昨日代々木第二体育館でインカレを観てきました

対戦カードは、

愛知学泉大(東海2位) VS 中央大(関東6位)

でっす

 

この試合、中学生や高校生に観てほしかったぁーーーーーーー

かなりいい試合でした

 

学泉大は「Play Hard,  Plya Together,  Play Defense」を掲げています。

チームディフェンスのおもしろさ、効果を教えてくれるチームです。この試合もチームディフェンスには目を見張るものがありました。ディフェンスに対する選手の意識の強さがビシビシ伝わってきます。

子供たちにどのようにしてこれを伝えるか、いや、やはり「百聞は一見にしかず」か。(これは逃げでしょうか?笑)

教え込む、刷り込ませる以外にも、まるで生活に必要な習慣を自然にやっていこうとするような指導を目指して

 

とにもかくにも地元愛知をこよなく愛するわたくしとしましては、学泉大の勝利を願わずにはいられないわけです  (ましてや母校なので)

しかも相手は関東6位、こりゃ初戦を突破したらかなり勢いがつくぞぉと組合せが決まってからずっと思っていました

今日の同志社大戦、がんばれAGU。

081202_2

 

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON

http://www.itan-coach.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »