個人レッスンの様子
春に5年生になる二人の男の子のレッスンです
ワンハンドシュートの練習の様子
顔の真上から天井に向かってボールを放ります。
ボールを真上に上げるように体を動かすことがテーマです。
肩と肘を連動させ、ボールが真上に上がるように手首をかえすタイミングを感覚的にはかることが大切です。
つまりボーっとしてたら成功しません。笑
逆手(利き手の逆側)を使っちゃう子どもはこれをしっかりと練習します
5年生の男の子ともなると腕の支持力や体幹の強さもググっと向上してきます。
大きな力を必要とするシュート動作ですが、腕で"力"を発揮しようとすると逆効果。
大切なのは体幹の強さ
そういった面もレッスンでトレーニングしてレベルアップしようね
PHYSICAL & BASKETBALL LESSON
| 固定リンク
「レッスン(個人)」カテゴリの記事
- ディフェンスをイメージさせるためには?(2010.04.23)
- 個人レッスンの様子(5年生)(2010.03.26)
- 個人レッスンの様子(2009.09.04)
- 個人レッスンの様子(2009.09.01)
- 個人レッスンの様子(2009.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント