カテゴリー「中学バスケ」の記事

2011年2月 8日 (火)

2011毎日茨城杯 途中結果

先週末に男女ベスト4が出揃いました。

【2月6日の男子結果】

○江戸崎 61-49 大島●

●華川 43-63 大和○
9-16 11-14 13-15 10-18

○緑岡 74-51 笠原●

●土浦四 67-86 御所ヶ丘○

●土浦二 52-64 伊奈○

●岩間 48-62 境一○

●旭 53-78 日高○

●桃山 51-70 藤代南○

●江戸崎 58-60 大和○
5-15 20-11 12-26 21-8

●緑岡 64-102 御所ヶ丘○

●伊奈 79-81 境一○

●日高 62-73 藤代南○

 

大和中の子どもたち、頑張ってますね!
週1回のレッスンは子どもたちの運動能力と個人パフォーマンスを確実に向上させています。

しかし5対5の戦いは、「思いやり」「責任感」「勇気」が何よりも欠かせません。
それらが足りなければ、一生懸命練習して身につけた技能や知恵を出し切れず、発揮しきれずに敗れていきます。
考え抜かれたチームシステムを準備してきても、最後はコートで子どもたちの「自主性」と「協調性」の判断に委ねられます。
バスケットはそういうスポーツです。

ありがたいことに、大和中ではフィジカルコーチという立場役割でありながらこういった話をする時間を常にいただいています。

これからも大和中学校男子バスケ部を応援します

 

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON
http://www.itan-coach.com

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年12月 4日 (土)

中学生に質問しました

今週のチームレッスンで、大和中の子どもたちにこんな質問をしてみました。

 

「俺、うまくなった気がする」と思う時ってどんな時?

 

学校に向かう途中、なんだかふと中学生に聞いてみたくなったので

みんなとは次週のレッスンで聞かせてもらう約束をしました。

いろいろあるのか、1つなのか、全くないのか、どんな話が聞けるかな~。

 

私はバスケットを中学から始めて、当時(中1)は身長が148cmでダントツちびすけ。

ダブルドリブルとバックパスのルール理解に心底苦労しながらもバスケットのおもしろさを感じ始めた時期でした。

紅白戦で初めてシュートを決めたのは12月で、ローポストとコーナーの間くらいの位置。その時は「やった!」で「俺うまくなったのかな~」ではなかったですね~

パスが何よりもへたくそで、ディフェンスにパスしちゃうことがしょっちゅうあり、2年生になった試合中では「初雄にボールを渡すな!」と先生に言われる始末 

そう言われてしまった私はどうしたかというと、

だったら自分でオフェンスリバウンド取りに行ってやる!!

と開き直って別のことをがんばりました。笑

今でもどんなパスミスが多かったのかよーく覚えています。ふふ。あれじゃー確かにディフェンスへのパスだわ でもあれが私の一生懸命でした。

 

3年生になって身長は173cm。気づいたらステップinシュートを連発していました。けれどスリーポイントがまだ届かない。フリースローも跳ばなきゃ届かない。

それでも練習中に「初雄はでかくなった」「初雄はうまくなった」と先生同士の会話がちらっと聞こえてきて、その時に『俺、うまくなった気がする』と思ったような気がします。

 

先生に褒めてもらって、そう思えるようになった気がします。

 

唐突ですが、山本先生、面と向かってじゃないけど褒めてくれてすごく嬉しかったです。

もしかしたらわざと聞こえるように言ってくれたのかもしれないですね。

もう一つ先生に感謝していることがあります。

公式戦で180cmが3枚いた学校と決勝戦をやった時、僕は弱音を吐きました。でかい奴にはかなわないと。

あの時先生が僕をすぐにベンチに下げて、その意味を本気で話してくれて、僕に火をつけてくれて、すぐにコートに戻してくれたこと、本当に感謝しています。

初めてのバスケットを山本先生にご指導いただけたことで今の僕があります。

 

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON

http://www.itan-coach.com

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年11月29日 (月)

選抜練習会

中学の地区選抜チームとつくば秀英高校との練習試合を見学させていただきました。

中学生が男女とも思いっきりプレーしている姿に感動

チームメイトに遠慮した気持ちでのパスを出すとか、高校生に遠慮して攻めないとか、一切ありませんでした すばらしい

やっぱり、失敗を恐れず戦う姿は見ていて気持ちがいい

例え中学生でも、プロでも、日本代表でもそこは同じですね。

応援したくなる姿ってそういうもんだと感じます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 1日 (月)

中学新人大会茨城県予選の結果

【男子 準決勝】

●土浦二(南2位) 53-59 藤代南(南3位)○

●御所が丘(南1位) 69-72 江戸崎(南4位)○

 

【女子 準決勝】

●滑川(北1位) 55-89 豊里(南1位)○

●岩間(中3位) 42-49 下妻東部(西3位)○

 

【男子 決勝】

●藤代南 49-58 江戸崎○

 

【女子 決勝】

○豊里 75-41 下妻東部●

 

大和(西1位)は2回戦で土浦二に4点差で惜敗しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月25日 (月)

今週末の大会

28日から中学新人茨城県予選が始まります。

大和中も29日に1回戦に挑みます。

日頃のトレーニングで培った「強さと巧さの融合」を存分に表現してもらいたいです

地区予選が終わって顧問の先生から報告を受け、大和の選手はディフェンスのファールを物ともせずに向かってくると関係者に褒めてもらったと教えてくれました。

良い傾向です

 

そして私の地元愛知でも、ウィンターカップ愛知県予選が30日から始まります。

私の出身である尾張地区では男子決勝で劇的な結果になったようです。

長年1位だった弥富が創部数年の清林館に2点差で負けています。

女子では歴史の深い清林館(旧津島女子)がぶっちぎりの1位。鬼のようなスコアで相手を倒しています。

そのスコアは、

 

1回戦229-12、2回戦173-21、3回戦199-25、準決勝162-36、決勝152-44。

鬼ですよね…笑

 

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON

http://www.itan-coach.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月17日 (金)

強さと巧さ

今週のレッスンで中学校に行くと、ワン・アームというテーマで練習していました。

「腕1本分」を目安にするのがワン・アームです。

そこで、ワン・アームでディフェンスされたときにどう戦うか、についていつも口にする強さと巧さ(フィジカルとコーディネーション)の両面から指導しました。

ジェイソンから学んだことを活かすことで今までより明確に、シンプルに伝えることができたと感じます。

その中で、オフェンスは理由なく攻める方向を決めてはいけないと前提しました。必ず目の前もしくは奥の状況を観察する。それに時間がかかってしまうなら、そのためのトレーニングをする。または戦術で工夫するといいでしょう。

 

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON

http://www.itan-coach.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月30日 (月)

バスケット×熊本×アメリカ

2158376_566185302_128large_2 
連日、ジェイソンからスキルとコンタクトを融合された指導を受ける子供たちは汗をガンガンにかきながら、コーチ陣の年齢からくる疲労(笑)をよそにハツラツとバスケットをしていました。


場に戸惑い、初めて会う子ばかりに戸惑い、アメリカ人コーチに戸惑い、経験したことのないメニューに戸惑い、激しく向かってくる高校生のプレーに戸惑い、しかし戸惑いの数が成長する機会の数に。


なぜならそれは、挑戦することに意味があるとみんなが思っているから。


ダメ出しやネガティブな言葉・思考はなく、勝敗を優先する環境ではないから。


事実、子供たちは成長しました。
アメリカ人のプロフェッショナルコーチからも「GOOD!!」「イーヨー!」と日が経つごとに褒められる回数も増えました。


こんな環境で伸び伸びとバスケットをさせてあげることができたら最高です。


See you Jasen!

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2010年8月29日 (日)

ジェイソンクリニック最終日

ジェイソンクリニック最終日
ポストの動きを学びます。

重要なのはガードの動きとポストの動き。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月28日 (土)

ジェイソントレーニングの

ジェイソントレーニングの
代名詞、シューティングトレーニング。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JBAコーチが

JBAコーチが
高校生と混じって(笑)

手前が熊本、西田コーチ。

奥が広島、佐々木コーチ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧