カテゴリー「その他」の記事

2011年3月27日 (日)

さぁ行こう

日本は、日本人は、危機的状況に立たされている。

つい最近まではそうとしか思えませんでした。

 

今、私は福岡県にいます。

3月11日、午前1時頃、丸8年間住んだ茨城県に別れを告げ、愛知県に向けて車で出発しました。

午前8時頃、実家のある愛知県瀬戸市に着きひと休みしていました。

午後2時頃、近くの喫茶店でお昼ご飯を食べていました。ごく普通の日常でした。

しばらくして、弱く長い揺れを感じました。

とても長い時間揺れました。

東北関東がとんでもない被害に遭われたと知ったのはすぐあとです。
 
 
震災直後、私は茨城県から1200km離れた福岡県へ数日かけて車で移動していました。

茨城県から遠くなればなるほど、何とも言えぬ気持ちになりました。

ついこの間までつくばに住んでいて、たくさん友達ができて、お世話になった人もたくさんいて、私がいた8年間は災害という災害もなく、しかし転居した途端に震度5以上の地震が襲った。

安否がわからない友人知人が多数いる中、茨城からどんどん遠くなる。被災地から離れ、新生活が始まる土地に近づく。

 

言葉にならない、もどかしい想い。

 

ラジオ、twitter、テレビで茨城の情報をかき集めて、大事な人に送り続けました。

少しでも役に立ちたいと思いました。

 

電話、メールがパンクしていた中、twitterが非常に使えるツールとなりました。

被災地からの発信、被災地の人に向けた発信、どちらもタイムリーにできていました。

みなさん、非常用にtwitterに登録しましょう。

「無事です」

「○○に避難しています」

「○○駅で電車止まってます」

便利なのは、そうやってつぶやけば、人から人へ伝わります。もちろん特定の人に向けても伝わります。

今では役所もtwitterで情報発信しています。

iモード利用者は日本だけ、twitterは世界中の人が利用しています。だからパンクなんてするわけがない(よね?)。

 

 

また再建しましょう。

被災地のど真ん中で、救出された年配の男性がテレビカメラに向かってにこやかにそうおっしゃった一言がとても沁みました。

あの方の表情は、落胆ではなかった。

 

 

日本人よ、さぁ行こう。

それぞれに役割があるはずだ。考えてみよう。行動してみよう。

今こそ、自ら考え、自ら発し、自ら動こう。

| | コメント (6) | トラックバック (4)

2011年2月16日 (水)

当事者の知らぬ場で

日本バスケット界は2013年にすっごいリーグを作ります!

とつい最近(?)新聞に掲載されたことを境にTwitterでさまざまな人がご自身の意見を述べられています。
真剣に持論をツイートされています。

私はひ    じょーうに驚いています。
今Twitter上で一番熱いスポーツはバスケットじゃないのか!?と感じるほどです。

この勢いが良い形になることを願い、私もつぶやきます。


PHYSICAL & BASKETBALL LESSON
http://www.itan-coach.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月 6日 (日)

再び言語技術にスポット

昨年、日本人の特性をテーマに数回ブログを書きました。

その時に「言語技術」をキーワードにした猪瀬東京都副知事のお話が必見ですとお伝えしました。その言語技術に関連したWEB記事をJBA熊本の梅田コーチが見つけてくれました。
2つともサッカーに交えた内容なのでサッカー好きスポーツ好きの方は読みやすいと思います。


日本人の特性 番外編
http://itan-coach.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-78bc.html

アジアカップMVP本田圭佑の「言語力」に見る「ニッポン再生」の可能性
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2004

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月 5日 (土)

日本サッカーの布石

あるWEB記事にザッケローニ流指導の一角が載っており、目が止まりました。

細かく、丁寧に。

でも押しつけはしない。

「押しつけない」と聞いて、言うのは簡単だけど…と思った指導者がどれほどいるでしょうか。
いやそもそも、サッカーに限らず、部活動を通ってきた大半の選手が「指示を聞いて動く」環境で育ってきたはず。そう遠くない以前だったら押しつけない指導で流動的に、双方向に、そしてハイレベルにスポーツができる日本人なんてほとんどいなかったのでは。と、思わず考えてしまいます。

こうなると、トゥルシエ監督がいて、ジーコ監督がいて、岡田監督がいたサッカー日本代表は、このザッケローニ監督で成熟するための必要な布石だったと言わんばかりに(大げさですかね

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON
http://www.itan-coach.com


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月31日 (月)

理想の応援

「長友いいぞ!!」

「みんなで守ろう、みんなで守ろう」

「気持ちだけ(でも)壁に入って」※選手の間近で実況している名波さんへセルジオ越後さんが掛けた声


小学生への応援でも日本代表選手への応援でも、テレビ放送で国民が聞いていてもそうでなくても、応援ってこうあってほしいですね。選手インタビューでよく耳にする『温かい応援』ってのはこういうものですね。

http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=1Zmh0GLefME

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON
http://www.itan-coach.com

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011年1月30日 (日)

小学生と合同練習

明日はミニバスチームが来るということで、

先ほど監督から、「楽しいメニューを期待してます!」とメールをいただきました

おっとアジアカップの決勝も始まった!

忙しい夜になります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月27日 (木)

幼児のしつけ

2さいになった姉の長男はご飯どきはよく身を乗り出して、決して“お行儀の良い子”ではありません
食事の場での行儀っていつから教えるんだろうと、姉に聞いてみました。

姉曰く、「どうして怒られているのか理解できるようになってから」で、早くからむやみに叱ると子どもは次第に行儀を“演じる”ようになるから気をつけていると。

なるほど、大人が見ていないところで豹変する子どもは、もしかしたらそういう環境だったのかもしれない。

行儀や作法を真似させて躾へと結びつける。それは、子どもが行儀の良い子を演じることとは本質が異なる。

お姉さま、勉強させていただきました。ありがとうございます

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON
http://www.itan-coach.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月13日 (木)

惚れました

Twitterでもつぶやいたことですが、富士通の名木選手のハイレベルなパフォーマンスは必見です。

先日のオールジャパン女子決勝、4Q残り4分ほどから追ってみてください。

男子顔負けのギャロップステップでギュン!ギュン!!とディフェンスを割っていきシュートを決めます。

ペイント内に190cmの渡嘉敷選手がいるのにあのプレーをやってのけるわけです。素晴らしい!

PHYSICAL & BASKETBALL LESSON
http://www.itan-coach.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月10日 (月)

子どもの歯

子どもの永久歯が生えてこない。

そんなことが現実的に起きているようです。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/smartphone/article?a=20110109-00000301-alterna-soci

医学的な要因がはっきりしていないということで、注意のしようがないように思われますが最近の子どもに多く見られることから食生活を乱さないことが大切ではないでしょうか。
正しく歯が生えてこないと噛み合わせに悪影響が及びます。それが体のさまざまな部分に負の連鎖を生んでしまう恐れがあるので予防したいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月 5日 (水)

東海大vsリンク栃木ブレックス

たった今、速報を見ました。

 

第3Q後半途中で、63-65。ブレックスが2点リード。

激しい試合をやってますね~

ただしブレックスは田臥・川村の両選手を出していないようです。

それにしても熱い

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧